-
このページでは、金型が出来るまでの流れをご紹介
いたします。
ステップ① 製品打合せ
先ずはお客様と弊社の営業が打合せの上、製品の
形状やサイズなどを決定します。
ステップ② 図面作成
営業からの情報を元に、試作品の設計図を作成し
ていきます。
弊社の設計部では、長年培ってきた採寸技術の継承
により、通常では不可能とされる透明で、軟弱且つ
変形している成形品(プラスチック容器)の高精度
な採寸が可能です。
この技術によって、試作品の依頼時にお客様から寸
法の指定を頂かなくても、既存のサンプル品やイメ
ージサンプルから作図することが可能となります。
これらを元に最新の2次元・3次元CADシステムを
駆使し、迅速に設計図を仕上げていきます。
ステップ③ 試作型製作
設計図を元に試作型を製作します。
試作型は、人工木材と呼ばれる合成材料を機械で
切削加工をして形状を削り出します。
試作型は、アルミを加工して作る場合もありますが
、人工木材で製作する場合が大半となっています。
ステップ④ 試作サンプル品成形
試作型を使用しプラスチック容器のサンプル品を
成形していきます。
弊社の単発成形機を使用しプラスチック容器を成
形し、出来上がったサンプル品をお客様に提出。
形状・サイズ等に問題が無ないか、希望に沿っ
った物に仕上っているかを確認して頂きます。
形状に不備があったり、途中で形状やサイズなど
が変更になった場合は、試作型を改造し再度サン
プル品を成形し確認をして頂きます。
ステップ⑤ 金型製作
試作サンプル品の設計図面と加工データを元に
金型を製造していきます。
金型の材質は主にアルミで出来ており、金型の
製造工程には、以下の種類があります。
1.切削加工
アルミブロック材をNCマシニングセン
ターで切削加工し形状を削り出す。
2.低圧鋳造
アルミ鋳造炉で液体状にしたアルミ材
を種型に流し込み金型を成形する。
3.砂型鋳造
人工木材で作成した種型を砂で型取り
型取った砂を固めて砂型を製作し、砂
型に液体状のアルミを流し込み金型を
成形する
以上の工程を経て真空成形用金型は、製造されています。
お客様と直接対話することで、様々な意見や情報を取交わしニーズに沿った品物を提供させて頂きます。
業界トップクラスの実績とデータを元に『よそとちがうこと』を提案し続けて参ります。